「鈍感力」 渡辺淳一著
- 2015/11/03
- 12:00
この本は、昨年、80歳で亡くなられた失楽園で有名な渡辺淳一さんの書かれた本です。元整形外科医師という立場からも、何事にも敏感であるよりも鈍感でいることのほうが良いことが多いと説かれています。この本を読んで印象に残った言葉を挙げておきます。”健康であるためにもっとも大切なことは、 いつも全身の血がさらさらと流れることです。 そのためには、あまりくよくよせず、 他人に嫌なことをいわれても、すぐ忘れる。...
年賀状の断捨離
- 2015/11/02
- 06:00
年賀状の販売が10月29日から始まりましたが、ここ最近は、郵便年賀.jpの<年賀はがきのインターネット通販>で予約開始時期に申し込んでおいて販売開始と同時に届くようにしています。このサイトが便利なのは、・送料無料で5枚からお届け・商品受取時に代金を支払い※代引き手数料なしという点です。2015年年賀状は、退職して半年後ということで、今までと同様に送りました。でも、今年に入り、いろいろ考えた結果、次の...
月次運用成績〜前月比増減〜2015年10月度
- 2015/11/01
- 06:00
10月30日の東京市場終了時点での資産を確認します。月末資産残高は、7月から9月まで3か月連続で減少していましたが、今月は、4ヵ月ぶりにプラスで終えることができました。リスク資産については、外部環境が良かったことと保有株の上方修正などが重なり、株式の評価額が大幅に回復しました。また、定期預金のほうも、あおぞら銀行の5年もの定期が満期を迎え、利息をすべてオリックス銀行2週間定期に預入したため増加しま...