今週の保有銘柄評価額の動き 大幅下落 北朝鮮ICBM成功と世界的金利上昇でリスクオフ
- 2017/07/07
- 19:16
5月末から久々に始めたキャピタルゲイン狙いのマザーズ銘柄ですが、
今週に入り大きく下げて含み損が増加したためすべて損切りし手仕舞いました。
期間限定でしたが集中投資はいったん終了です。
タイミングを逃したせいで6月16日ピークから資産110万円以上減少しました・・・下手ですね ^ ^;
全て手仕舞ったため証券口座は63%弱がキャッシュとなってしまいました。
現在、インカムゲイン目的銘柄しか保有してないためしばらくおとなしくしときます。
今週は利確と損切TOTALで損切512,200円となりました。
そのため、譲渡益税が116,000円還付されました。
今週の資産減少額はTOTAL727,850円でした。
今週の私の保有銘柄含み損益の変動ですが、次のようになっています。
7月 3日 : 特定分:-282,600円(36,500円利確分減少含む)、NISA分:保有無し
7月 4日 : 特定分:- 78,000円(22,500円利確分減少含む)、NISA分:保有無し
7月 5日 : 特定分:- 8,700円(519,000円損切分増加含む)、NISA分:保有無し
7月 6日 : 特定分:+ 52,650円( 41,200円損切分増加含む)、NISA分:保有無し
7月 7日 : 特定分:- 15,000円( 11,000円損切分増加含む)、NISA分: 保有無し
株式含み損益先週末比: - 331,650円 ( 株式含み損益額 : 546,250円 )
私は待機キャッシュが多いと待てずに適当な銘柄に飛びつく性格なので
先月に引き続き、今月も証券口座からキャッシュを引き出すかもしれません。
今夜は雇用統計ですが、各国の出口政策次第で、長期金利が動き、
株式等リスク資産から資金が逃げるかどうかが決まってくるので要注目ですね。
9月FOMCまでは毎回、一喜一憂のイベントになるのでしょうか・・・
クリックご協力お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓




トラックバック
免責事項
当ブログの情報は将来の成果を
保証するものではございません。
特定の銘柄を薦めるものでもございません。
個人的見解を述べているにすぎません。
当ブログの情報により被った損害に対し
一切の責任を負いかねます。
投資や行動の最終的な判断は
ご自身の責任においてお願いいたします。
プロフィール
Author:freeflyfisher
・性別:男性
・年齢:40代(独身)
・2014年5月末に退職した元技術系会社員。
・趣味:読書、サッカー観戦、旅行、散歩
・株取引、資産運用、今後の生き方を中心に
雑感等を思うままに書きたいと思います。
株は現物しかやりません。
・2015年3月6日ブログ開設
URL:http://freeflyfisher.blog.fc2.com/
お知らせ
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクは、共通テーマを
お持ちの方を考えています。
まずはコメント欄での
交流をお待ちしております。
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (6)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (13)
- 2017/08 (13)
- 2017/07 (10)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (11)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (14)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (13)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (9)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (11)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (14)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (24)
- 2015/07 (28)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (44)
- 2015/04 (51)
- 2015/03 (53)